季節の変わり目

コラムをご覧のみなさまこんにちは

10月に入って、長袖のワイシャツに衣替えをしました。
が、、、
まだまだ昼間は暑いですよね(^^;)
なのに、夜はすっかり肌寒くも感じる季節。
気温の差が激しいこの時期、どうぞ皆さんも体調を崩さないようお気を付けくださいね

行楽の秋、味覚の秋となにかとお出かけする機会もふえてきます。
今週末は3連休となる方も多いと思います。

お出かけは安全運転で楽しい行楽を(^^♪

高橋

続きを読む

台風への備え

コラムをご覧のみなさん、こんにちは。この度の大規模洪水災害に対しまして、被災されました石川県(能登)の皆様に心よりお見舞い申し上げます。毎年、時期、場所を問わず大きな災害がおきておりますが、今後は台風も多く発生する時期となってきますので、これまで以上に災害対策(備え)をしっかりやっていきましょう。増田

続きを読む

日々思う事

普段車を運転していて、なんで?! って思う事ありませんか?

右折する時に左車線に膨らむのはなんで?! (左車線に車いるよ)
狭い道へ曲がるのに、スピード落とさずに曲がっていくのはなんで?! (狭い道から出てくる車がいるよ)
右車線から無理やり左車線に入ってきて、すぐに左折するのはなんで?! (すぐ後ろに車いるよ)

事故に遭うと解決するまでなんかすっきりしない
誰だって事故に遭いたくないから、みんなで事故にならない運転を心掛けましょう

なんかむしゃくしゃする時は、普段あんまり通らない道を走ってみるのも
気分転換になって良いかも知れませんね

                                             飯塚

続きを読む

どうも、萩原達也です。~ごあいさつ~

こんにちは。4月からリスクマネジメントの一員となりました、萩原 達也 と申します。

お知らせ(コラム)をご覧いただきありがとうございます。

あといきなり顔写真のっけてすみません。

 

 

リスクマネジメントの一員となり、初めてのコラム投稿。

せっかくの機会なので、スタッフ紹介よりも砕けた自己紹介をさせていただき、

ご覧いただいている皆様に自身の人となりを知っていただければ幸いです。

(いつものような為になるお知らせを希望されていた方、すみません 汗)

 

 

名前     :萩原達也 38歳(昭和61年2月生まれ)

仕事内容   :車や火災の保険、生命保険など対応。

        ざっくり言うとペットの保険以外だいたいやってます。

地元     :葵区瀬名川。西奈南小学校 → 西奈中学校 → 静岡東高校 → 日本大学理工学部数学科

        → 静岡もどって社会人 、なんて具合でほとんど静岡で過ごしています。

趣味     :①音楽

         最近はカラオケも行ってないのでほぼ聞く専です。

         B’z、BOΦWY、GLAY、黒夢など。聞く曲が偏っている自覚あり。

        ②ゲーム

         パズドラ(自称中級者)、

         ポケモンSV、マインクラフト(子供に影響されてハマったパターン)

趣味にしたい事:ゴルフ

         夏に怠けていたため、恐らくまたスライス気味になっていると思うので

         秋から(気力があれば)打ちっぱなしで再度練習予定。

最近思う事  :線状降水帯が恐い。嫌。できれば日本に発生しないでほしい。

        

 

 

 

お付き合いいただきありがとうございました。

こんな私ですが、保険の力を信じ、保険を通じて皆様に安心を感じていただけるよう
努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

 

                                  萩原  達也

続きを読む

台風

リスクマネジメント渡邉です。

 

 

最近台風、落雷、大雨、地震がすごいですね

 

 

私が子供の頃はこんな異常気象なかったのに、、、、

 

 

たった30年ほどでこんなにも変わってしまうなんて地球はどうなっているのでしょう。

 

 

保険の見直しは絶対に必要ですね

 

 

これから更に台風の季節になってきます

 

 

気を付けていきたいですね

 

 

地震も怖いし、備蓄はしっかりしておきましょう!

続きを読む

私事ではありますが

ここ最近、ゲリラ豪雨の様な大雨が続いてますが皆さん大丈夫でしょうか?

清水地区では水害で大きな被害がでたので対策は十分してるよって方も多いかと思いますが、

まだ対策してないよって方は火災保険の見直し含めて一度ご相談下さい。

 

さて私事ではございますが、実は左足の手術等で7月少しお休みをいただいておりました。

手術といっても靭帯の再建術なので大きな病気とかではないのですが、

2週間入院→2週間ギプス→その後リハビリ となっており、現在リハビリにて歩く練習中となってます。

どうにか歩けるようにはなってきましたが、腫れが引かず、左足だけ革靴が入らないんですよね・・・

なので右革靴・左足サンダルと不格好な姿で営業をしております。

見かけることがあれば、温かな目で見守って頂ければと思います^^

 

しかし、本当に不自由です・・・ケガはするもんじゃないですね・・・

皆様もお気をつけくださいね!

 

遠矢

続きを読む

夏はプール

先日子供がプールに行きたいと騒いでいたので、富士のマリンプールに

行きました。初めて行ったのですが、流れるプールや波の出るプールなどあり

子供はとても喜んでいましたし、親としても入場料が安くてとても良い

プールだと思いました(笑)

この暑さのせいでプールの水がお湯みたいになっていて、なんかお風呂に

入ってるみたいだったのがちょっと・・・。あと日影が少ないので、

炎天下の中長時間居るのは厳しいかと・・・。私は2時間で帰りましたが

丁度良かったと思います。

ネガティブなことも書きましたがお勧めのプールです。

 

佐々木 基伯

続きを読む

夏本番

コラムをご覧のみなさまこんにちは(^^

7月に入ってから、すでに夏MAXな猛暑。
8月はどうなってしまうんでしょう。。。
こまめな水分補給を忘れずに、元気にこの夏を乗り切りましょうね!

夏といえば花火

静岡市内でも安倍川の花火大会、日本平まつり等
夏を感じるイベントがスタートしております。
そしてきがつけばもうすぐ8月、お盆休み。
今年の連休も各地でにぎわいをみせると思います。
そして長距離運転を計画されてらっしゃる方も多くいると思います。

どうぞ夏の思い出
安全運転で楽しい休日を(^^♪

高橋

続きを読む

熱中症対策

コラムをご覧の皆さん、梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。年々暑さも厳しくなってきており、これまで以上に熱中症対策が必須となってきております。無理をせず、室内ではりエアコンを使用し、やむなく外での活動をされる方はきっちり熱中症対策をしましょう。増田

続きを読む

夏ですか?

こんにちは

 

 

リスクマネジメント渡邉です。

 

 

なんか春がなく、すぐ夏ですね

 

 

昼間は暑いのに夜は肌寒いパターンが多くて

 

 

体調が悪くならないように気を付けてください

 

 

 

この時期は私の趣味のゴルフとバイクが最高の時期で毎週末ワクワクしています。

 

 

 

みなさんの趣味はなんですか?

 

 

 

 

続きを読む