コラムをご覧のみなさまこんにちは
10月に入って、長袖のワイシャツに衣替えをしました。
が、、、
まだまだ昼間は暑いですよね(^^;)
なのに、夜はすっかり肌寒くも感じる季節。
気温の差が激しいこの時期、どうぞ皆さんも体調を崩さないようお気を付けくださいね
行楽の秋、味覚の秋となにかとお出かけする機会もふえてきます。
今週末は3連休となる方も多いと思います。
お出かけは安全運転で楽しい行楽を(^^♪
高橋
こんにちは。4月からリスクマネジメントの一員となりました、萩原 達也 と申します。
お知らせ(コラム)をご覧いただきありがとうございます。
あといきなり顔写真のっけてすみません。
リスクマネジメントの一員となり、初めてのコラム投稿。
せっかくの機会なので、スタッフ紹介よりも砕けた自己紹介をさせていただき、
ご覧いただいている皆様に自身の人となりを知っていただければ幸いです。
(いつものような為になるお知らせを希望されていた方、すみません 汗)
名前 :萩原達也 38歳(昭和61年2月生まれ)
仕事内容 :車や火災の保険、生命保険など対応。
ざっくり言うとペットの保険以外だいたいやってます。
地元 :葵区瀬名川。西奈南小学校 → 西奈中学校 → 静岡東高校 → 日本大学理工学部数学科
→ 静岡もどって社会人 、なんて具合でほとんど静岡で過ごしています。
趣味 :①音楽
最近はカラオケも行ってないのでほぼ聞く専です。
B’z、BOΦWY、GLAY、黒夢など。聞く曲が偏っている自覚あり。
②ゲーム
パズドラ(自称中級者)、
ポケモンSV、マインクラフト(子供に影響されてハマったパターン)
趣味にしたい事:ゴルフ
夏に怠けていたため、恐らくまたスライス気味になっていると思うので
秋から(気力があれば)打ちっぱなしで再度練習予定。
最近思う事 :線状降水帯が恐い。嫌。できれば日本に発生しないでほしい。
お付き合いいただきありがとうございました。
こんな私ですが、保険の力を信じ、保険を通じて皆様に安心を感じていただけるよう
努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。
萩原 達也
ここ最近、ゲリラ豪雨の様な大雨が続いてますが皆さん大丈夫でしょうか?
清水地区では水害で大きな被害がでたので対策は十分してるよって方も多いかと思いますが、
まだ対策してないよって方は火災保険の見直し含めて一度ご相談下さい。
さて私事ではございますが、実は左足の手術等で7月少しお休みをいただいておりました。
手術といっても靭帯の再建術なので大きな病気とかではないのですが、
2週間入院→2週間ギプス→その後リハビリ となっており、現在リハビリにて歩く練習中となってます。
どうにか歩けるようにはなってきましたが、腫れが引かず、左足だけ革靴が入らないんですよね・・・
なので右革靴・左足サンダルと不格好な姿で営業をしております。
見かけることがあれば、温かな目で見守って頂ければと思います^^
しかし、本当に不自由です・・・ケガはするもんじゃないですね・・・
皆様もお気をつけくださいね!
遠矢