先日、清水区の山奥で興津川の上流に熊が出たとニュースでやっていました。
そんな身近なところに熊が出るとは思っていなかったのでびっくりです。
そう言えば私の自宅の興津川を挟んだ対岸に猿が出たと聞いたことがあります。
自動車で熊や鹿にぶつかれば大破してしまいますし、猿は自動車の上に乗って
いたずらをするので野生の動物は厄介です。しかし、車両保険によっては
損害を補償できるのもありますので、何かありましたらご相談ください。
佐々木 基伯
早いもので今年も半年が過ぎようとしており、夏が迫ってきております・・・
皆さんは家庭菜園やっていますか?
先日、夏の収穫に向けて夏野菜を4種植えました。
昨年の収穫量を超えるように育ててあげなきゃな~
今年はさつまいもも植えたいし、梅シロップの仕込みもできてないし
週末が忙しそうです。
さて5月も末になりそろそろ梅雨の時期になりますが、雨での運転には十分にご注意下さい。
特に何に気を付けて欲しいかというとワイヤレスイヤホンをしている自転車と歩行者です。
ただでさえ、周りの音が聞こえにくく危ないのに、雨だと更に周りの音が聞こえにくく
飛び出してくる場合が多々あります。
私も先日、自転車と歩行者で無確認で飛び出してくる方に遭遇いたしました。
こちらがちゃんと把握していたので、低速&距離を保っていたので事故にはなりませんでしたが
通常通りの運転なら間違いなくぶつかっておりました。
どう考えても相手が悪い事故にはなりますが、それでも車側に過失がつきますし
場合によっては車側の方が過失が大きくなる場合もあります。
そうした際に、ちゃんと危険予測をして運転していた証拠を残すためにも
ドラレコはしっかりしたものを付けて下さい。
ドラレコに写っていなくて泣く場合もよくあります。
雨の増える時期に向けてドラレコの見直しを!
気になる方は当社スタッフまでお問合せ下さい。
遠矢
こんにちは。
先月NHKで放送されていたドラマ
「天使の耳~交通警察の夜」をご覧になりましたでしょうか。
全4回の放送で、交通事故に関するお話です。
加害者側の視点や、被害者側の視点、ドラレコ映像など
いま働いている環境において、とても興味深い内容となっていました。
弊社では、自動車にドラレコ設置する事をおすすめしていますが、やはりドラマの中でも
事故を検証する警察官が「ドラレコは?」と確認する部分がありました。
やはり、ドラレコはとても重要な役割をするのだなぁと再確認できました。
そのほかにも、そういう状況の事故もあるのか、と考えさせられたり
加害者だと思っていたら、そうでなかったり・・・と
全4回では短く感じるくらいのドラマでした。
見逃し配信とかで観れるのかも?
まだ観てない方は、お時間があれば是非観てみてください。
深井
自動車保険にはロードサービスが付いています。パンクをした際には
ロードサービスが来てくれタイヤ交換をしてくれますので、その後は
自宅に帰ることができます。しかし困ったことに最近の車には
スペアータイヤが付いていません。そうなるとどうするかと言うと、
レッカーでパンク修理できるところまで運ぶことになります。
昼間なら問題ないのですが、夜にパンクしてしまうと修理先が開いて無く
困ってしまいます。取敢えず自宅に運ぶかレッカー業者に預かってもらうか
するのですが、翌日もパンクを直すために手間がかかります。
先日も夜のパンクのお客様がいらっしゃったのですが、どうしたら良いかと
考えがまとまらず、時間ばかりが過ぎてしまいました。
昔はどの車にもスペアータイヤが付いていていたのですが、最新の
車になり逆に不便になった気がしますね。
佐々木基伯
皆様、こんにちは。
先日、目的地に向かう途中、普段行かない薬局へ立ち寄りました。
用事をすませ、さあ、出発だ!とアクセルを踏んでハンドルを左にきった数秒後、
車が一瞬ふわっと浮き上がる感覚に襲われるのと同時に「ガッ!ガリガリッ!プッ!」
という嫌な音が・・・・。
縁石にのりあげました、思いっきり。
縁石といっても、車のタイヤくらいの高さです。(むしろ縁石とよばないかも)
JAFさんに車を救出してもらおうと架電しましたが、帰宅ラッシュのため渋滞中で到着に1時間弱。
その間に、タイヤの空気がどんどん抜けていくのがわかりました。
パンクしちゃってます・・・。
最近の車って、スペアタイヤ常設じゃないんですね。知りませんでした。
結局、タイヤはベコベコ状態・原因不明の異音により走行不可。修理工場行きです。
ただ、レッカー搬送して修理工場にいれたあと、車がない。
明日の通勤も子供の送り迎えもできません。そもそも今日どうやって帰ればいいの!?
・・・と思っていたら、あるじゃないですか、車の保険のレンタカー補償が!!!
この仕事についているくせに、いざとなるとダメです。
今回は自損でしたが、もし相手がいる状態の事故だったらと思うと、冷静な判断ができないだろうな、
と改めて実感&反省しました。
私自身、弊社スタッフに連絡をいれ、状況を説明したことで、「こうしたほうがいい」「こういう対応ができる」
と保険も含めたアドバイスをもらい、落ち着きを取り戻すことができました。
皆さんも、もし車の事故が発生した場合、または車の故障で困ってしまった時などは、
一度、弊社までご連絡ください。
第三者と話すことで、落ち着くこともあります。もしかしたら、お力になれる事がいくつもあるかもしれません。
熱くて集中力が低下しがちですが、車の運転には十分ご注意くださいね。
深井
6月2日に台風2号があり、翌週には台風3号がきました。
昨年の9月24日台風15号においては、弊社で数百件という浸水による事故報告が入りました。
これから本格的な台風シーズンをむかえる前に、今一度ご契約している火災保険・自動車保険の
補償内容の確認をお願いします。
また、未契約の方については下記の通り火災保険と自動車保険の水災補償の必要性についてご案内します。
火災保険の水災補償: 火災保険は、建物や家財などの火災による被害に対して補償を行う保険です。
一般的に、火災保険には水災補償が含まれる場合があります。
水災補償によって、河川の氾濫や台風による浸水、水道管の破裂などによる水災に対しても補償が受けられる場合があります。
静岡市のような水害のリスクが高い地域では、水災補償がある火災保険に加入することが重要です。
ただし、保険の契約内容によって補償範囲や条件が異なるため、契約内容を確認し、自身のニーズに合った補償を選ぶことが
重要です。
自動車保険の水災補償: 自動車保険にも水災補償が含まれる場合があります。
自動車が水没したり、浸水による損害が発生した場合、水災補償によって修理費用や車両の価値の補償を受けることができます。
静岡市など水害のリスクが高い地域では、自動車保険に水災補償を含めることで、水害による損害に対して備えることができます。
水災補償の必要性は、居住地の水害リスク、自動車の利用頻度、自動車の駐車場の状況などによって異なります。
水害リスクの高い地域に住んでいる場合や自動車をよく利用する場合は、水災補償のある保険に加入することを検討する
価値があります。
最終的な判断には、保険会社や保険代理店との相談をおすすめします。
保険商品の内容や補償範囲を確認し、自身のニーズや予算に合った保険を選ぶことが重要です。
三角
沖縄は梅雨入りしたそうで、静岡も来週から雨が増えてきそうですね。
皆さんお元気でしょうか?遠矢です。
皆さんは車にドラレコは装備しているでしょうか?
最近ですと、以前に比べてかんり普及していると思いますが、
まだ付けていない人、もしくは付けているけどずっと放置している人はいませんか?
自分は事故を起こさないからいらない!近所のスーパーにしか買い物に行かないから!
という人も多いのですが、重要なのは自分が事故を起こさなくても事故に巻き込まれる可能性があるという事です。
相手の車がぶつかってきた時にドラレコがついていないと、お互いの言い分が異なった時に証明するのが難しい場合もあります。
自己防衛のためにも設置をお願いいたします。
また、付けていてもドラレコが壊れていた・・・しっかり撮れておらず、状況が分からない・・・
という事も多々あります。ドラレコもピンキリなので、とりあえず付ければいいものではありません。
特にこれから梅雨で雨が増えると事故時の状況もドラレコの性能によっては分かりにくい場合がございます。
気になる方は一度ご相談下さい。
遠矢
去年はコロナの影響で、外出自粛のせいもあり事故が少なかったと思います。
しかし今年は5月頃から事故報告が増え始め、現在も毎日のように事故の報告が入ってきます。
多分皆さん外出自粛にも疲れ、普通に外に出るようになってきたのだと思います。だからと言って
事故が増えるのは好ましくありません。万が一お客様が事故をおこした際はできる限りの
対応をさせて頂きますが、お客様にとっても次の年の保険料が上がってしまうなどの
負担が生じてしまいますので事故は避けたいですね。
ほんの少し気を付けるだけで防げる事故も多いですので、今一度自動車の運転について
考えてみたらどうでしょう。
佐々木 基伯
過去にドライブレコーダーのことを書いたことがありますが、
1月からドライブレコーダー付の自動車保険が発売されました。
テレビのCMでも流れているのでご覧になった方もいらっしゃると
思いますが、最新の機種により画像も綺麗で、色々な安全運転の
アラート(注意喚起)が用意されています。一番の特徴は、
事故で一定の衝撃を感知すると保険会社の専用デスクに通知し、
直接オペレーターと通話ができます。また、事故の映像を
保険会社に自動で送信する優れものです。
最近少しずつですが、ドライブレコーダー付自動車保険に切り替える
お客様が増えています。興味のある方は弊社担当にご相談下さい。
佐々木 基伯