コラムをご覧のみなさん、こんにちは。全国的に梅雨明けし、本格的な暑い夏がやってきました。今年は東京オリンピック開催ではありますが、コロナ禍でもあり、熱中症対策もとっていかなければなりません。いろいろな意味でがんばらなければなりませんね。日本国民全員でこの暑い夏を乗り越えましょう。増田達也
「自然災害増で過去最大幅の値上げ」
コラムをご覧の皆様こんにちは。
最近の新聞で、ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
今日は気になる記事をご紹介します。
災保険料10.9%値上げ
自然災害増で過去最大幅
損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は16日、火災保険の保険料を決める際の目安となる「参考純率」を全国平均で10.9%引き上げると発表した。上げ幅は過去最大。台風や豪雨といった自然災害の被害が増え、保険金の支払い負担が大きくなっていることを踏まえた。損保各社は2022年度に火災保険料を値上げする見通し。
実際の値上げ幅は各社が個別に判断する。5月に金融庁に届け出ており、審査を通ったため正式発表した。
19、20年度に発生した台風被害などのデータを新たに反映させた。築年数が古く破損しやすい住宅が全体に占める割合が高まり、保険金の支払いが大きくなりがちなことも考慮した。
参考純率は18年6月に平均5.5%、19年10月に平均4.9%上がった。05年6月の平均8.7%がこれまで最大だった。
また、火災保険オ最長契約期間を現行の10年から5年に短縮する。
どうなる?オリンピック開催!
コラムをご覧のみなさん、こんにちは。コロナ禍での生活にも、ようやく慣れてきたこのごろです。ワクチン接種もすすんでいるようですが、一日も早く、元の生活に戻れますことを切に願っております。ところで、毎日のように報道されておりますが、ここに来て、まだオリンピックが開催されるのか?中止されるのか?開催されるとしたら、どんな形態でおこなわれるのか?そろそろ公に発表していただきたいものです。ただ、無事オリンピックが開催されますようでしたら、心から応援したいと思っております。がんばれ日本!! 増田達也
もうすぐGW!
コラムをご覧のみなさまこんにちは(^^)
コロナの中むかえる2度目のゴールデンウイークがまもなくスタートします。
今年も残念ながらどこかにでかけることは難しい状況です。
昨年は家の庭でBBQでしたが、
今年はどうしようかと考え中な我が家です(^^;
外出自粛が当たり前になってよかったこと。
家族と過ごす時間が増えたこと!
外出自粛が当たり前になってやばいこと。
アマゾンプライムビデオが、家族全員を「引きこもり」にさせたこと(;’∀’)
外出自粛が当たり前になってよかったこと。
無駄な出費がなくなったこと?
外出自粛が当たり前になってやばいこと。
通販で「ポチ」ることが増えたこと(;’∀’)
結局出費は減らなかったようです
さて、みなさんはどんな連休を計画していますか?
お出かけは、蜜をさけ、安全運転で☆彡
高橋
変異型の新型コロナウイルス
コラムをご覧のみなさん、こんにちは。現在、日本でも変異型の新型コロナの感染者が急増してきております。型は数種類あるようですが、これまでのものより感染力も強く、死亡される率も高いものへと変異してきている・・・そんなニュースが毎日のようにテレビやネットで流れてきております。いつ終わるのだろう・・・以前のような生活に戻れるのだろうか?ただ、日本だけではなく、世界中の人々が新型コロナと闘っております。私たちも日々の生活の中で、できることをコツコツとやっていきましょう。増田達也